並製
並製(なみせい)は、丁合の完了した折丁の背に糊を塗布して表紙を貼り付ける製本方式です。 中綴じよりもページのずれが少ないためページの多い冊子に向いています。
中綴じ
中綴じ(なかとじ)は、本を開いた状態の紙(通常1枚で4ページ分となる)を重ね、中央部分に沿って針金(ステッチ)にて止める製本方式です。
ご利用中のIE(Internet Explorer)はご利用いただけません。お手数ですが下記の推奨ブラウザをご利用ください。